3Dプリンタ製作事例
株式会社 つぼ八 様
マスコットキャラクター「八ちゃん」
材料 : GB(ガラスビーズ入りナイロン12)
サイズ :高さ約210mm
イラストから3Dモデリング
↓
3Dプリント
↓
塗装(下地処理含む)
↓
組立(台は板金製作)
つぼ八様のマスコットキャラクター「八ちゃん」です。
自社のブログや広報用フィギュアとして使用。
一枚のイラストからFreeform Plusを使って3Dデータを製作し、
元のイラストの印象を崩さぬよう
服のディテールなど自然に見えるように3Dプリント・塗装をしました。
株式会社 亀谷万年堂様
マスコットキャラクター 「ナボナさん」
材料 : PA(ナイロン12)
サイズ :高さ約50mm,70mm
ラインスタンプから3Dモデリング
↓
3Dプリント
↓
塗装(下地処理含む)
↓
組立
亀屋万年堂様のマスコットキャラクター「ナボナさん」です。
自社のブログや広報用フィギュアとして使用。
ラインスタンプからFreeform Plusを使って3Dデータを製作し、
3Dプリント・塗装・組立をしました。
硬い材質と思えないほどふわっとした感じに仕上がりました。
インクロム 様
「マスクマン」
材料 : GB(ガラスビーズ入りナイロン12)
サイズ :高さ約160mm
シールから紙粘土で立体化
↓
3Dスキャン
↓
3Dモデリングソフト(Freeform Plus)で修正
↓
3Dプリント
↓
塗装(下地処理含む)
↓
組立
インクロム様の「マスクマン」です。
弊社のブログや展示会で使用。
3センチ角のシールから紙粘土製作、スキャン、
Freeform Plusを使って3Dデータを修正し、
3Dプリント・塗装・組立をしました。
無敵なマスクマンがシールから飛び出しました。
マクセル 様
「ボルテージ3世」
材料 : GB(ガラスビーズ入りナイロン12)
サイズ :高さ約150mm
3Dモデリング
↓
3Dプリント
マクセル様の「ボルテージ3世」です。
自社のブログや広報用として使用。
弊社で3Dプリントしたものが、マクセル様によって
素晴らしいキャラクターに生まれ変わりました。
AGC株式会社 様
マスコットキャラクター「AGCちゃん」
材料 : PA(ナイロン12)
サイズ :高さ約150mm
3Dデータ
↓
3Dプリント
↓
塗装(下地処理含む)
↓
組立
AGC株式会社様のマスコットキャラクター「AGCちゃん」です。
自社のブログや広報用フィギュアとして使用。
こちらは3Dデータを頂いて3Dプリント・塗装・組立をしました。
(自立が難しい為、座る形に変更しました。)
弊社が参加した展示会には金属風に塗装をしたAGCちゃんを展示しました。
ペリエ 様
「ペリエ」
材料 : GB(ガラスビーズ入りナイロン12)
サイズ :高さ約160mm
3Dスキャン
↓
3Dモデリングソフト(Freeform Plus)で修正
↓
3Dプリント
↓
塗装(下地処理含む)
↓
組立
ペリエ様の「ペリエ」です。
弊社のブログや展示会で使用。
このモデルは塗装に重点を置き
どこまで本物に似せられるかをコンセプトに製作しました。
蓋のロゴは弊社のレーザー加工機で製作したマスキング治具を
使用して塗装しました。
資料出典元:
枻出版社 刊
「スペシャリスト3人が解析する零戦と栄発動機」本体2,100円+税
↓
3Dプリントと金属加工パーツの組み合わせ
「星型エンジン」
3Dプリントパーツ
材料 : GB(ガラスビーズ入りナイロン12)
サイズ : 高さ約450mm
パーツ数:49
金属加工パーツ
材料 : アルミ、ステンレス
パーツ数:93
加工設備:5軸マシニングセンタ
ワイヤーカッター
レーザー加工機
旋盤加工機
株式会社枻(えい)出版社様の本の資料を参考に3Dモデリング
↓
3Dプリント
↓
組立
片側7気筒、2列の並列14気筒、星型エンジンです。
弊社のブログや展示会で使用。
中のピストンが滑らかに動くようにするために寸法精度が必要な
クランクケース、コンロッド、ピストンヘッド、カウンターウエイト、
プッシュロッド、シリンダー内壁は金属加工で製作しました。
ステッピングモーターで可動します。
株式会社 ネクソン 様
オンラインゲーム マビノギより「ナオ&パン」
材料 : PA(ナイロン12)
サイズ :高さ約300mm
3Dデータ
↓
3Dプリント
株式会社ネクソン様のオンラインゲーム マビノギに登場する「ナオ&パン」です。
ネクソン様よりデータを提供していただき、継ぎ目無しの一体物で造形しました。
フルカラー塗装をする場合、最適な状態のパーツに分割してモデリングします。
金剛力士像
材料 :GB(ガラスビーズ入りナイロン12)
サイズ :高さ約410mm
3Dデータ
↓
3Dプリント
↓
塗装(下地処理含む)
金剛力士像です。
弊社のブログや展示会で使用。
Yahoo! Japan様で提供されていた3Dデータを使用して3Dプリントしました。